SSブログ

サウンドクロスin大田原2018に今年も! [音楽&イベント]

WS000079.JPG

サウンドクロスの開始時間は11:00からですが、多目的中央公園の駐車場は狭いので、8:30までには何とか現地に着きたい。という訳で滞在先の【十文字星見台】から車を飛ばしました。早朝ということもあり、帰りは僅か70分で帰宅。最短距離のルートだと意外と近いみたいです。

グラフィックス29.jpg
グラフィックス30.jpg
ライブは4つの会場で行われます。また今年はスタンプラリーがあり、4つの会場を全部制覇するともれなく特典が!でも私はいつもの様に会場の一つ【AS】へ。此処が一番落ち着くんだよね~。

では早速、当日出演された方々をご紹介しましょう。
※・・・席の関係で撮影時逆光のため(最近使い始めたタブレットのカメラ機能をまだ使いこなせていない(^_^;)、画像処理の関係で一部写真が?になっております。ご勘弁くださいm( _ _ )m。

2.jpg
3.jpg
まずトップバッターは【THE FRUIT VIKING】の皆さん。ラテンミュージックの一つ、ボサノバを中心にしっとりした心地よい音楽とオリジナルの軽快なナンバーを披露。ボサノバは夜にお酒でも飲みながら、じっくりと聞いてみたいですね。オリジナルの曲も明るく弾けて、いい感じです!

19.jpg
4.jpg
グラフィックス6-1.jpg
続いて【オトノハ】の皆さん。結成してまだ僅かひと月半という3人組のユニットです。なかなか練習時間が取れず、持ち歌も僅か数曲ほどとのことですが、Jポップ中心に美しいハーモニーを聴かせてくれました。手前の額に入った可愛いらしい絵は、ライブの度に違った絵を一枚づつ描いていくそうで、纏ったら画集にするんだとか。私も欲しいので、その時は是非連絡してね(^^)v。

7.jpg
8.jpg
次は、ラテン音楽の【トリオ・ロス・パンチョス】好きが集まって5年前に結成された、【AMIGOS】の皆さんです。【ベサメ・ムーチョ】等有名なラテンミュージックを中心に日本の歌謡曲(山口百恵の “いい旅立ち” )をラテン風にアレンジしたものやオリジナルの曲を情熱たっぷりに歌い上げる姿が印象的で円熟味を感じさせますね。普段あまり聴くことのないジャンルですが、ご婦人方には特に大好評でした。またお揃いの衣装も決まってますね!

9.jpg
10.jpg
グラフィックス31.jpg
さてお次は、昨年もライブに参加された【TOMO&ジャクソン】さんです。昨年は海外のポップスカバー曲が中心でしたが今年は、オリジナル曲を沢山(最近、作曲の講座に通い始めたらしいです)歌ってくれました。相変わらず素晴らしい、そして美しい歌声には惚れ惚れしますね(*^_^*)
最近シングルCDを録音したそうなので、早速記念に買わせて頂きました。

グラフィックス10.jpg
ここで会場となったカフェ【AS】のオーナー和枝さん(左側)とお手伝いのスタッフの方々をご紹介。皆さんお疲れ様です!

11.jpg
12.jpg
続いて登場したアーティストはシンガーソングライターの【加藤 秀至】さんです。今日初めて彼の歌を聴いたのですが、いや~すっかりハマってしまいました。特に【タンポポの綿毛】と【金木犀】が秀逸で、彼の歌声が存分に発揮されて素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。最近はあまり活動されていないとの事ですが、もう一度ライブに足を運んでじっくりと聴いてみたいと思わせるくらい最高でした!

13.jpg
14.jpg
続いては昨年もライブに来てくれた、遠く仙台市からやって来た【音ちゃん】です。軽妙なトークと心象風景、感じたことをストレートに歌詞に込めたオリジナルソングを中心に、和気あいあいとした楽しいライブを披露してくれました。ちなみにお隣の【CoCoBlue】さんとは大の仲良しだそうで、一緒に歌を演奏してくれました。そして最後は観客を巻き込んでの大合唱で大いに盛り上がりました。

15.jpg
16.jpg
18.jpg
グラフィックス18.jpg
そして今度は、【CoCoBlue】さんの登場です。楽器担当の“ Wako”さんは、私と同じ“星旅祭”の実行委員のリーダーの方で、他にも那須塩原市の市民劇団である【劇団なすの】の “那須野大地” の音楽監修を手掛けるなど、多方面で活躍しています。また “Akkoco” さんの歌声は昨年このライブで初めて聴いて、すっかりファンになってしまいました。去年は残念ながら途中までしか聴くことが出来なかったのですが、今回はオリジナル曲を中心にたっぷりと堪能させて頂きました。また加藤さんと共演した小田和正の歌もよかったです!その後に音ちゃん、そして最後に登場する【MOMO】のお二人とのパフォーマンス。お疲れさまでした。

グラフィックス22.jpg
グラフィックス23.jpg
IMG_20181021_152840.jpg
そして最後は、福島県伊達市から来た【MOMO】のお二人です。名前の由来は福島県特産の桃だそうです。ラテン音楽、フォルクローレの素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。東京から応援に駆け付けた【島らっきょ】さんも大いに盛り上げてくれました。個人的には、マンドリンと同じ複弦楽器の一種、【チャランゴ】が大変魅力的でしたけど。

今年も素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた参加者の皆さん、お疲れさまでした。来年も楽しみに待っていますので、【サウンドクロス㏌大田原】を今後とも宜しくです\(^-^)/!

今日の1曲、【加藤 秀至】の歌で “金木犀”。だいぶ前のライブ映像ですが、サウンドクロスでは更に素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
WS000080.JPG

https://www.youtube.com/watch?v=6ngxIEpVtE0
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第2回十文字星見台観望会に行ってみた! [天体観測&イベント]

グラフィックス28.jpg
一昨日、【第2回十文字星見台観望会】に参加してきました。開催場所の【十文字星見台】とは、以前ブログで紹介した同好会仲間である岸さんのお宅の名称です。神奈川県川崎市から、満天の星を求めて福島県に引越しをされ、新居は天体ドームを備えたリゾート施設兼マイホーム(別荘?)という、何とも羨ましいお話。前回の観望会には参加できなかったので、今回初めてお宅拝見という訳です。ついでに紅葉真っ盛り?の那須高原の様子も少しご紹介しますね。

グラフィックス27.jpg
まずは機材を積み込んで出発です。今回は電子観望中心なので、主力は持たず機材は少なめに・・・と思っても結構な量ですが。
事前の予報では、残念ながら会津方面の天気は曇りのち雨。でも栃木は快晴なので今回は久しぶりに紅葉を眺めながら那須岳山頂から福島県側に入るルートを選択。

グラフィックス1.jpg
途中の那須高原展望台からの眺め。那須野が原が一望できます!

グラフィックス4.jpg
グラフィックス15.jpg
グラフィックス6.jpg
途中の紅葉の様子。いい感じに色付いています!

グラフィックス7.jpg
グラフィックス8.jpg
少々早く着いてしまったので(それでも峠越えは2時間近く掛かりましたが)久々に福島の観光スポット【塔のへつり】を訪ねてみました。休日ということもあり、多くの観光客で賑わっていました。

グラフィックス9.jpg
グラフィックス1.jpg
お土産に会津名産の【みしらず柿】と山ブドウのつるで編んだ籠をお買い求め。

グラフィックス16.jpg
でも午後になると急に空模様が・・・観望会大丈夫かな?

グラフィックス3.jpg
定刻前に岸邸に到着。外観はこんな感じです。

グラフィックス4.jpg
周辺を見回すとこんな感じ。こりゃ絶景だわ!

グラフィックス17.jpg
まずは観望会に向けてBBQの準備に取り掛かりました。観望会のスタート予定は夕方6時半からです。一般の方来てくれるかな?でもこの天候では期待薄。岸さんあちこちにPRしたらしいので来てもらえると嬉しいのですが。

グラフィックス10.jpg
火熾し役の笹山さん(手前)と右から渡辺さん、岸さん、仲田さん、川口さん。でも火を熾すの少し早くない?それから川口さんがやらかしたらしいです。同好会関連の資料が入っていたハードディスクを誤って・・・現在復元中らしいのですが、1日半経った今も終わらないらしいです。復元できても再整理しなければならないらしく、本当にお気の毒。頑張って下さい!

グラフィックス18.jpg
相変わらず火熾しに余念がない笹山さん(右)から順に、岸さん、川口さん、梶山さんと川口さんの奥様。

グラフィックス19.jpg
早く始めようよ!右から平田さん、梶山さん、高野さん、後ろ姿の新井さん。梶山さんと高野さんとお会いするのは今回が初めて。これから宜しくで~す。それから新井さんと渡辺さんは白河天文同好会所属です。

グラフィックス11.jpg
グラフィックス13.jpg
グラフィックス20.jpg
そろそろ始めましょう。中央は新井さんとお子さん。新井さんはご家族での参加です。

グラフィックス14.jpg
宴も終わり、後は天候の回復を待つばかり。だいぶ寒くなってきました。一番左の方は岸さんのお知り合いで、岸さんよりだいぶ前に福島に移住された?さんです(お名前伺うの忘れてしまいました)。色々相談に乗ってくれる良いお友達みたいです。

グラフィックス15.jpg
しばらくみんなで雑談しながら待っていると、いつの間にか天気が好転して晴れ間が!証拠の月の写真です。皆さん主力の機材は出さずに双眼鏡で観望中。噂に違わず雲間から星が良く見えました。

グラフィックス2.jpg
早朝は見事に晴上がりました。

グラフィックス5.jpg
帰る前に、天体ドーム内を見せて頂きました。

グラフィックス6.jpg
岸さんの愛機、タカハシ製ミューロン300です。やはりこのサイズになると迫力がありますね。上部のサブの屈折望遠鏡はオマケみたいです。凄いオマケに唖然!

グラフィックス7.jpg
架台はタカハシのEM‐500Ⅱ。床に固定していないみたいだけど、地震の時大丈夫?それから余談ですが、ウエイト(一つ10㎏)を外すときに小指の腱が切れたんだとか。大きい望遠鏡はまた違った苦労があるようです。

グラフィックス8.jpg
コロナドの太陽望遠鏡も同載されていました。知り合いから無期限の借り物?との事ですがなんか羨ましいです。

WS000079.JPG
後ろ髪惹かれつつも、梶山さんと岸さんに別れを告げ(他の皆さんはまだ就寝中なのでこっそりと)次の目的地大田原に向けて出発。さあ次は【サウンドクロス㏌大田原2018】を観に行くぞ~!
※・・・サウンドクロスの模様は後程。もう暫くお待ちくださいね。

今宵の1曲、【Doug Beaumier】のsteel guitar演奏で ”I'll Fly Away” スティール・ギターと言えば、昔はバディ・エモンズ等を聴いていました。カントリー・ミュージックではお馴染みの楽器ですね。
hqdefault155.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=cSh4fP4TklU
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

星旅祭2018&観望会! [天体観測&イベント]

グラフィックス1.jpg
一昨日、大田原市の ”ふれあいの丘” に於いて ”星旅祭2018” が開催されました。残念ながら今年も天候には恵まれませんでしたが、それでも予想以上に多くの方々に来場して頂き感謝の念に堪えません。ありがとうございました。またイベントに関わったスタッフの皆さん、そしてボランティアの皆さんお疲れさまでした!

そんな訳で当日の様子をちょっとだけ!

当日は朝8:00に集合の予定でした。でも途中で何があるか分からないので早めに現地に向けて出発。予定の30分前には到着しました。まだ時間があるのでちょっとお手洗いへ。すぐに戻って車を始動しようとしたら・・・ん!何とエンジンが繋からない。ゲッ!何というタイミングの悪さ。どうやらバッテリーがいかれたらしい。よりによってなんで今なの?仕方が無いので保険会社に連絡して緊急対応してもらうことに。あ~何か前途多難の予感!

グラフィックス14.jpg
取り敢えずクルマの事は後回しにして、集合場所に向かいミーティングに参加。

グラフィックス7.jpg
そこで懐かしい人の顔も。星旅祭の起案者で、昨年まで地域おこし協力隊員として活動されていた芝田さんです。お久しぶり~!

グラフィックス20.jpg
もう一人、わざわざ埼玉からお越しの埼玉支部・実行委員の大家さんです。グランド・フィナーレ直前に芝田さんと大家さんで作詞作曲の【宙紡ぎ】の歌声が遠く観望会場まで響いていましたよ!
(左から天文館のスタッフ梁島さん、広報リーダー藤原さん、大家さん、芝田さん)

グラフィックス21.jpg
「井上さん ここに紐を通すんですよ。」いつも親切な大家さんです。

グラフィックス19.jpg
それから受付ボランティアの国際医療福祉大学・天文サークルの皆さんです。天文部があることを初めて知りました。今度一緒にイベントをしましょうね!

グラフィックス23.jpg
先ずは広報担当の役割は、立て看板の設置らしいのでリーダーの藤原さんと車で移動し作業開始。そして無事取り付け完了。この後、クルマの故障したことを伝えていったん現場を離れることに。早速保険会社に連絡を取り、緊急対応担当の方に来て頂いた時に試しにもう一度エンジンを繋けてみたら何と一発で繋るじゃない!話を伺うと少し待ってから始動すると良いらしい。ただバッテリーがかなり弱っているようなので、やはり修理工場で交換するのがベターとの事。仕事とはいえお手間取らせてすいませんね。でもこれが今週末遠征する岸さんの十文字星見台へ行く途中でなくてよかった~。会津の山奥でエンストしたらと思うとゾッと身震いがします=( ̄□ ̄;)⇒。

すぐさま近くの修理工場に行ったら大混雑で、一時間の順番待ち。それでは時間に間に合わないので、すがる思いで自宅の近所にあるのと同じ系列の修理工場に行きました。事情を説明すると優先的に対応してくれ、お陰で間に合いました。【コバック】さん。いつもありがとう!でも予想外の出費に(T T)。

グラフィックス24.jpg
受付開始まで少し時間があるので、コーヒーを飲みに【アズ】のブースへ。おはようさん!いっぱい売れると良いですね。

グラフィックス16.jpg
グラフィックス18.jpg
その後、総合案内所で待機していると、ご当地ゆるキャラの【与一くん】が星旅祭に合わせてコーディネートした、お星さまキラキラバージョンの衣装で登場!一番先頭に並んで順番待ちしている間、みんなに囲まれて嬉しそうです。

でいよいよ入場開始の時間になりました。でも残念ながら、これ以上は来場者の対応(リストバンドを付ける作業)で・・・忙しく、イベントを見て回ることが出来なくて肝心の取材が出来ませんでした。午後2時までの約束だったのですが、結局4時半まで対応に追われてしまいました。(だから自腹覚悟でフリーの状態のままで参加希望だったのに・・・仕方ないけど (˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)ノ)まあイベントの詳細については後日、公式ホームページで公開されると思いますのでもう少しお待ちください。

グラフィックス5.jpg
さて午後4時からは観望会場への機材搬入が出来るというので、暗くなる前にそちら移動しました。ここからは観望会ボランティアスタッフとしてイベントに参加します。とは言え一向に天候が回復せず、曇りの状態が続いています。当日最新の予報では朝から夜まで”晴れ”でしたが、見事に大外れ!でも昨年の奇跡を信じて、参加したボランティアの皆さんは機材の準備に余念がありません。


今宵の星は期待薄、仕方ないので来場された方には100mほど先の、フード・コート近くに設置されている、大小2種類の月を模った照明と土星の写真を観てもらうことに。
「こんな事なら 光る星座盤 ”ギガスター” を持ってくればよかったね~」と言う巻さんの意見に同感です!

グラフィックス18.jpg
今回、観望会にはBKMAK180を持って行きました。色んな種類の望遠鏡と見比べが出来て面白かったです。物凄く参考になりました。

グラフィックス5.jpg
我がすばる天文同好会の仲田さんはタカハシのミューロンを持参。スッキリした素晴らしい見え味でした。

グラフィックス4.jpg
舟越さんは高価なツァイスの屈折式を持参。相変わらず切れのよい像を見せてくれました。また愛用の既に製造中止になっているエルフレのアイピースだけでも、手に入れようとしたら?万は下るまい。恐ろしい~。

グラフィックス15.jpg
これは川口さん持参のタカハシ屈折式?ミリ望遠鏡。しかしみんな高価な機材お持ちですね~。

グラフィックス6.jpg
巻さん愛用のタカハシ製望遠鏡。勿論見え味は言うまでもありません。

グラフィックス9.jpg
日立市から参加して頂いた八重座さんのシュミカセと以前紹介したトランスフォーム接眼部。小さなお子さんにも楽に観せてあげることが出来るので好評でした。長年愛用しているシュミカセは古い機種にも拘わらず見え味は抜群でした。

グラフィックス12.jpg
米田さんはいつものニンジャ400mmを持参。望遠鏡本体だけでなく、ファインダーのアイピースも3インチぐらいのバカでかい代物。イーソスに引け劣っていないのが凄い!

ここでまたもやカメラのバッテリー切れで、撮影不能に。慌てていて持ってくるのを忘れてしまいました。神奈川からお越しの川合さんや他の方々の紹介が出来ず残念です。ごめんなさい!m( _ _ )m。

グラフィックス8.jpg
おっと忘れるところだった。福島県田村市から応援に駆け付けた吉田さんは ”激辛カレー早食い競争” でぶっちぎりで優勝し、豪華賞品をゲットしたらしい。みなさん意外な才能をお持ちのようです(^o^)。

グラフィックス1.jpg
それから以前、梁島さんのステラポインターを参考に自作した、ミニポインターを披露したところ皆さんに大好評でした。軽量な上、光束が絞られているのでピンポイントで指し示すことができることが高評価に繋がったようです。

グラフィックス16.jpg
(写真担当・小川君撮影)
そしていよいよグランド・フィナーレ。解き放たれ、揺らめく風船が空高く舞い上がるその幻想的な光景に、暫しの間まるで夜空に煌めく天の川を観ているような錯覚を覚えたのは私だけではないでしょう。

グラフィックス17.jpg
(写真担当・小川君撮影)
皆さんと一緒にイベントに参加できたことは一生の思い出になります。また来年も?お会いしましょう!

今宵の1曲、【David Grier 】で ”Angeline the Baker”
しばらく見ない内に見事な御髭になりましたが、相変わらずピッキングは
キレ切れですね!
hqdefault154.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=ypOPZAY0Edo
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヤケ買い! [天体観測機材]

グラフィックス1.jpg
一昨日の日曜日に国際医療福祉大学の学園祭 ”風花祭” に行ってきました。勿論、第一の目的は今週末に開催予定の ”星旅祭” のPRですが、ついでに色々見て回ろうかと足を運んだ次第。(そう言えば昨年はこの会場で【CoCoBlue(ココブルー)】さんに偶然お会いしたことを思い出しました。)

グラフィックス1.jpg
先ずは本部の受付で、来場者にイベントのパンフレットを配布して問題無いことを確認。すると担当の学生さんから、学園祭のパンフと一緒に配ってあげましょうとの嬉しいお話。ありがとう m( _ _ )m 助かります!

グラフィックス1.jpg
そこで頂いたパンフレットをふと見ると、シンガーソングライター【川嶋 あい】さんの写真とライブの情報が。”あの彼女の大ヒット曲 【明日への扉】 は良い歌だったよなあ~” などと思い出しながら期待に胸を膨らませ・・・?ってライブは昨日、もう終わってるじゃない。なんだあ~残念!仕方ないので他に面白そうなイベントが無いか目を通していると、カフェテリア2Fで音楽サークルのアカペラ・ライブがあるようなので早速行ってみることに。

グラフィックス8.jpg

グラフィックス6.jpg
グラフィックス7.jpg
グラフィックス9.jpg
グラフィックス10.jpg
垂れ幕をみると2004年から催されている結構伝統あるイベントのようです。ちなみにこちらはライブに出演された4組のサークルと全員?の集合写真。【オーソドクシー】さん、ごめんね!m( _ _ )m。もう一曲歌うのかと油断して彼らだけ写真を撮れませんでした。普段勉強しながら、合間を見つけて練習しているのかな?専攻する学科もバラバラみたいなので練習時間の調整もさぞかしご苦労されているのではないかと?歌の出来はともかく、皆さんが楽しそうに一生懸命歌う姿が印象的でした。

グラフィックス11.jpg
その後、外のライブ会場へ。昨年はそこでJAZZ研の演奏を聴かせて頂いたので今年もと思ったのですが・・・如何せん、陽射しが強すぎて耐えられずあえなく断念。こりゃあ日陰が無いとじっとしているのは無理!という訳で家路に向かうことに。でも来年もまた来ようと思います!


家に着くと、何やら小包が・・・?そうです。スターライト・フェスティバルが中止になったので余ったお金で ”ヤケ買い” した観測機材が届いていました。

グラフィックス2.jpg
グラフィックス3.jpg
一つ目は、笠井トレーディングの 【2インチ シュミカセ用90°正立プリズム】です。観望会で使用する為に思い切って購入しました。やはり裏像を見せる訳にはいきませんので。

グラフィックス4.jpg
シュミカセ用を選んだ訳は、双眼装置を併用するなど光路長を短くしたい時は直接取り付けできるし、通常は手持ちの2インチアダプターを装着すれば着脱が簡単!用途に応じて使い分けができるからです。

グラフィックス5.jpg
グラフィックス6.jpg
2インチのアイピースもガッチリ受け止めてくれるのでやはり安定感がありますね。見栄えも良いし、光学性能も問題無し。これから活躍してくれそうです!

グラフィックス7.jpg
2つ目は、アルミ製の【バーティノフ・マスク】です。この前書いたように、自作電動フォーカサーのモーターを取り外してしまったので、ピント調整用に買ってみました。効果の程は分かりませんが、これでピント合わせの煩わしさから解放されることを期待しています。でもまだ気が収まらん!次は何を買おうかな( ̄~ ̄)ξ?

今日の1曲、【John Fogerty】で” CCRの名曲 ”Who'll Stop The Rain”

hqdefault8DHC9614.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=T9MXNbpXQ3g
ついでにもう1曲、【ビリー・ギボンズ&ジョン・フォガティ】で ”ZZTOP&CCR BEST HITS”
この二人、たまらん!

hqdefaultGBEBBLQM.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=HqEqPvJ_cP0
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

突然の悲しい知らせ・・・でも嬉しい出会い! [音楽&イベント]

グラフィックス1.jpg
数日前、同好会の仲田さんを通じて 福島県の吉田さんから、今年開催予定の ”星の村スターライト・フェスティバル” が前回及び、直近の台風の影響で中止との一報が入りました・・・うそでしょ!(TT)。2泊3日で参加を予約していたので本当に残念でなりませんでした。くそ~ こうなったら余った予算で(メーカーさんのブースで掘り出し物をゲットすべく購入資金を少々プールしていたのです。)ヤケ食いならぬヤケ買いだあ~(^◇^)。そんな訳で意気消沈していたのですが、勤務先の掲示板に、あるイベントのポスターが貼ってあるのを思い出しました。タイトルは ”那須高原 日米交流音楽祭” 。そして出演者を見ると【米国空軍太平洋音楽隊】& 【小平ブルーグラス・ギャザリング】と書いてある・・・(^^♪ そうなのです。紛れもなく私の大好きなブルーグラスと書いてある。何たる朗報!と言うことで今日は予定を変更してイベントが開催される那須町の ”南ヶ丘牧場”へ行くことに。

グラフィックス1.jpg
グラフィックス2.jpg
10時から開場、10時半から開演と言うので目的地には9時半頃には到着。場所が分からなかったので売店の女の子に聞いたら、”ザ バイカル” の2階とのこと。行ってみると既に行列ができていました。
どうやら皆さんのお目当ては午前中の空軍音楽隊のようです。僕は勿論ブルーグラスですが、ジャズも大好きなので非常に楽しみではあります。

グラフィックス1.jpg
それから入場者の先着30名限定で ”ピロシキ”と牛乳の嬉しいプレゼントがありました。開演前にバンドのメンバーと思われる制服姿の女性を見かけたので ”写真を撮っても良いですか?それとブログで紹介しても大丈夫?” と栃木弁で話しかけたら(嘘です!)写真はライブ終了後ならOKとのこと。

グラフィックス10.jpg
グラフィックス4.jpg
グラフィックス5.jpg
グラフィックス6.jpg
グラフィックス7.jpg
グラフィックス9.jpg
グラフィックス8.jpg
そうこうしている内に、空軍音楽隊の地域交流専門官を務める八木さんの楽団紹介のお話の後、いよいよ音楽隊のライブが始まりました。”ウディ・ハーマン” や ”グレンミラー”、”デューク・エリントン” 等の往年のビッグバンドジャズの名曲やデキシーランドメドレー、そしてラテン音楽といった幅広いレパートリー、熱気溢れる演奏に会場は大盛り上がりでした。元プロのミュージシャンの方も在籍しているとのことで、演奏レベルもかなり高度。安心して音楽に浸れることが出来て大満足!またクリスティーナ(僕が話しかけた女性)さんの澄み切った美しい歌声も印象的でした。

グラフィックス12.jpg
演奏終了後に花束の贈呈式がありました。クリスティーナさんもお約束の写真撮影に快く応じてくれ、”心温まる、素晴らしい歌声を聴くことが出来てよかった。”と伝えると嬉しそうなご様子でした。皆さんの今後のご活躍を心からお祈りいたします。またどこかでお会いしましょう\(^o^)/。

グラフィックス12.jpg
午前の部が終了し、ここでランチタイム。ちなみに昼食は牧場ラーメンでした。

さていよいよ待ちにまったブルーグラスライブの始まりです。代表の方のお話では ”小平ブルーグラス・ギャザリングは小平市近郊で活動されている、ブルーグラス&カントリーミュージックを愛する複数のバンド及び、個人で構成されているそうです。定期的に合同でライブを開いて交流を図っているんだとか。田舎暮らしの僕にとっては何とも羨ましい限りで(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)ノ。

グラフィックス3.jpg
ライブはお決まり?の?オープニング演奏に始まり、馴染みのある曲を数曲皆さん合同で演奏してくれました。その後、4組のバンドに分かれて演奏を披露。

グラフィックス13.jpg
グラフィックス14.jpg
まず最初は青梅市周辺で活動されている【カジバンド】の皆さん。アップテンポの曲もなかなか息の合った演奏を聴かせてくれて良かったですよ。さすがFスタイルマンドリンは僕の所有しているAスタイルと比べて音量が出ますね。音色もGOODでした。ドブロもカッコいいです!

グラフィックス15.jpg
グラフィックス16.jpg
続いて、所沢からいらっしゃった【オータムリーブス】の皆さんです。ブルーグラスやカントリーの曲にオリジナルの歌詞を付けたものやオリジナルのブルーグラス風の曲を披露してくれました。ちなみにフィドルを担当している菅沼さんは自分で楽器を製作されているとのことで、ご自慢のフィドルで情感たっぷりの演奏を聴かせてくれました。

グラフィックス18.jpg
次は兵庫県尼崎出身で東京在住の【?】さんです。(バンド名を失念してしまいましたm( _ _ )m)ご夫婦というだけあって、オリジナル曲を中心に楽しい、息の合った演奏を聴かせてくれました。
また旦那さんのドブロがジュリー・ダグラスを信奉しているというだけあって、素晴らしい腕前でした。半分冗談で ”マイク・オールドリッジぐらいにはなっていますよ。” と言ったら驚いたご様子で ”彼知っているんですか?” そりゃ勿論!

グラフィックス19.jpg
最後は小平市中心に活動し、ギャザリングの中心メンバーの一人でもある【BGM】のお二人です。こちらもご夫婦と言うことで、息の合った素晴らしい演奏を聴かせてくれました。またご主人のちょっと珍しい楽器であるマンドリンバンジョーの音色が素晴らしく(勿論腕前も!)魅了されてしまいました。これ欲しい~~!


グラフィックス4.jpg
最後はエンディング曲をみなさん一緒に演奏して終了。お疲れさまでした。記念にパチリ!今日は本当に楽しい演奏をありがとうございました。機会が有りましたら、いつか僕の地元、那須塩原市の音楽祭にも是非遊びに来てください。ではまたお会いしましょう\(^-^)/

今日の1曲、【Ronnie Evans】のギター演奏で "Will The Circle Be Unbroken"
(永遠の絆)因みに今回のギターはドック・ワトソンも愛用しているギャラガーのカスタムモデルです。

WS000080.JPG
https://www.youtube.com/watch?v=dKPMhpwjsNI

※・・・ちなみにスマホやタブレット端末でブログをご覧の際、リンクしてある曲が開けない時は、僕の場合は〈設定〉⇒〈ブラウザで開く〉にしてから選択すると聴くことが出来ました。ご参考までに。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー