SSブログ

教材用望遠鏡を作ってみた! [天体観測機材]

ts70-s.jpg
TS-70.jpg
【塩原ビバ】さんとのコラボ企画の件ですが、第二回目は望遠鏡の種類や光学理論等を子供達に分かり易く教えようと考えているので、見比べが出来るように教材用の望遠鏡を自作することにしました。候補の材料は、随分前になりますが【金環日食】の撮影の為に使ったいわゆる【買ってはいけない望遠鏡】?の残骸があるので、対物レンズはこれを再利用することに。アイピースも手持ちのジャンク・ボックスからチョイスした部品で作ることにしました。

PXL_20231020_081921826.jpg
鏡筒全体にカモフラージュ柄の布を両面テープで貼り付けていたせいで、糊がべったりと付いたままになっていました。対物レンズだけ利用するのでこの部分を鏡筒部分から引き剝がそうとしたのですが、中々上手く行きません。ならばと鏡筒を金切り鋏で切断しようとしたのですが、これも鋼板が予想以上に厚く切れません。一見華奢な様に見えますが、安物とは言え踏みつけても殆ど変形しない程頑丈なのには少々驚かされました。でもどうしよう?

PXL_20231020_081946886.jpg
悩んだ挙句、接着面周辺を金槌で何度もなんども叩いて、ようやく外すことが出来ました(( ´ー`)フゥー...疲れた。

PXL_20231020_082919153.jpg
PXL_20231020_083020693.jpg
その後レンズを外して分解清掃。レンズはアクロマートのしっかりしたものが使われていました。

PXL_20231028_090320665.jpg
アイピースは以前分解清掃中に落としてしまい、組み上げることが出来なくなったジャンク部品を再利用することにしました。レンズ群の中から凹レンズと凸レンズを1枚づつ選んで再度組み上げました。只、スペーサーが無いのでレンズをしっかり固定できません。仕方ないので植毛紙を小さく丸めて代用しました。

PXL_20231028_091336707.jpg
PXL_20231028_090955640.jpg
PXL_20231028_212631823.jpg
これで【ガリレオ】式と【ケプラー】式のアイピースの完成です。

PXL_20231028_091609166.jpg
PXL_20231028_091541980.jpg
全体のベース部分は近くの百均ショップで購入した細長い板と円形の木材を使って作りました。対物レンズ枠はプラスティック製の空き箱の中に、手持ちのインテリア用の木製の小さな置台を入れ、その上にこれまた百均ショップ買った【空き缶のガス抜き器】の土台から刃の部分だけ外し、窪んだ部分に両面テープで貼り付けて載せただけ。隙間は【傷防止テープ】で埋めてガタつきを押さえました。総製作費は2~3百円ぐらいですかね。

PXL_20231028_090734224.jpg
PXL_20231028_090347899.jpg
アイピース・バレルはファインダー脚に固定し、レンズ部分だけ交換可能。対物レンズとアイピース側の両方ともスライドさせてピントを合わせられるように工夫しました。偶然なのですが、凹レンズを装着した状態で対物レンズを手前にスライドさせると、丸棒で止まった位置でほぼ無限遠になりピントが合うことが判明。少し使い易くなりましたね!凹レンズの場合はマーキングしておけば時間の短縮になるかもね?

PXL_20231028_212620073.jpg
PXL_20231028_212613158.jpg
最後の仕上げに対物レンズ枠をゴムバンドで固定して完成です。これで上を見上げても部品が落下する心配はありません。

PXL_20231028_100359664.jpg
IMG_20231028_193317-1.jpg
PXL_20231028_103006130.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
試しにスマホ・ホルダーを固定して月を撮影してみました。アイピースが1枚レンズなので、周辺部の歪曲収差が目立ちますが、倍率が小さいこともあり眼視でも色収差はあまり気になりません。撮影した画像を見ると手持ちなので若干ブレていますが、素直な写り方で好感が持てます。見た目は悪いですが何とか実用にはなりそうです(〃ノωノ)。子供達喜んでくれるかな~?

今日の1曲、ブルーグラスではお馴染みの【Cherokee Shuffle】です。フィドル・チューンの曲をフラットマンドリンで演奏しています。練習にはぴったりですね!私は上手く弾けませんが・・・(> <。)
WS000011.JPG
♪⇒https://www.youtube.com/watch?v=LVRmtpArkvk

PS
シャッフルというのは、元々はフィドルという楽器の演奏方法で【シャッフル・ボウイング】という高速の弓使いで演奏すること、いわゆる速弾き。

PS+

この前のイベントの様子は動画でも撮影したので、追加で一部紹介しますね。
PXL_20231025_025203838.jpg
PXL_20231025_030229897.jpg
PXL_20231025_030640347.jpg
PXL_20231025_030723572.jpg
みんな楽しそうです!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

塩原ビバ&Team星空探検隊!コラボイベント第1回目の結果は? [天体観測&イベント]

グラフィックス7.png
先週の土曜日(21日)に那須塩原市内の【いきいきふれあいセンター】に於いて【塩原ビバ】さん⇒https://tochigi-gt.net/shiobara-viva/と我ら【Team星空探検隊!】のコラボイベント ”MY望遠鏡をつくってみよう そして宇宙を見てみよう!” の第1回目が開催されました。少しだけその様子をご紹介したいと思います。

PXL_20231021_020528097.jpg
ここが今回のイベント会場のある【いきいきふれあいセンター】です。黒磯公園に隣接しているので、豊かな自然環境に恵まれていて立地条件はすこぶる良いと思います。

PXL_20231021_023428777.jpg
(奥にスタッフの石川さんの姿が・・・)
会場となる視聴覚室は広々としていて開放感があります。正面の左右に鎮座している巨大な【RAMZA】の2wayのホーン・スピーカーも存在感が抜群!一度でいいから音聴いてみた~い!(尤もオーディオファンの私だけかもしれませんが?)いやいやそんこと考えている時間ないよ。早く会場の準備に取り掛からないと間に合わないよ (^^;

PXL_20231021_023425476.jpg
窓からの眺めも良く、子供たちが作った望遠鏡の観望対象には事欠きませんね。

PXL_20231021_023433862.jpg
準備に取り掛かる【塩原ビバ】のスタッフの ”アンちゃん” こと安在さん(手前)と三藤さん。今日一日宜しくお願いします(^O^)

PXL_20231021_034540399.jpg
石川さん、通称 ”貴さん” は映像機器の準備中です。今回もう一人のスタッフである藤原さんは仕事の都合で午後2時から合流する予定です。

PXL_20231022_185300438-1-2.jpg
安在さんが各自ネームプレートを描いてほしいというので本日限定のニックネームと絵を描いてみました。うわ~へたくそ!お恥ずかしい(´;ω;`)ウッ…!右は今回【Team星空探検隊!】のスタッフ用に作ったものです。

PXL_20231021_034557127.jpg
PXL_20231021_034811902.jpg
PXL_20231021_035031795.jpg
PXL_20231021_040122838.jpg
PXL_20231021_040353408.jpg
あたふたしましたがその後、何とか準備が整い、予約していた参加者の皆さんをお迎えすることが出来ました。正直なところ、イベントが上手く進行するのかどうか蓋を開けてみないと分からないので、内心は少々不安でした。

参加者が揃ったところで、いよいよイベントの開始です!まず参加した子供達やイベントスタッフの方々の自己紹介をしました。その後安在さんが作成した【図解ボード】を使って貴さんが ”天体観測の始まりとガリレオ” と題したお話をしました(いきなり話をさせられた?石川さんですが、上手く解説されていたので感心しました。私だったらぶっつけ本番で振られた困るなあ~と内心ドキドキでした。

望遠鏡を作る前に先ず、大小の【虫眼鏡】を使っての拡大実験をしました。レンズ2枚を重ねることで見え方がどの様に変わるのか子供達体験してもらうためです。そしていよいよ望遠鏡の組み立てです。部品の確認やその役割など、貴さんの懇切丁寧な説明に従って順番に少しづつ作っていきます。スタッフも各自の進捗状況を随時確認しながら、全員の歩調を合わせて進めていきました。そして遂に漸く全員無事完成しました。

その後、作った望遠鏡を手に全員で記念撮影。そしてここからは今回、第1回目の体験の一番の肝である、”望遠鏡に観たいもの(対象)をどうすれば導入できるか?”を理解してもらう為に、先ず架台となる三脚の役割と使い方の解説をすることになったのですが、直前になって私に振られたので少々動揺・・・(꒪ཫ꒪; )ヤバイ・・・でも何とか果たすことが出来ました。只、参加者が持参した三脚の種類がバラバラだったので、使い方を理解してもらうのに少々てこずってしまいましたが。

PXL_20231021_053633089.jpg
PXL_20231021_060442482.jpg
PXL_20231021_060658574.jpg
PXL_20231021_060701114.jpg
(藤原さん(中央)も合流して子供達に使い方を指導中。)
次に望遠鏡本体のターゲット・ポインターを使っての目標物の探し方、目標物を視野に入れる方法&ピントの合わせ方などを学んで頂きました。各参加者の皆さんも使い方に慣れてきたようなので、ここで窓のカーテンを開放して、外の景色を自由に観望して楽しんでもらいました。実はカーテンを閉め切っていたのは、太陽の光が直接目に入ることの危険性を理解させてからでないと駄目!と言う配慮からでした。

PXL_20231021_063749047.jpg
PXL_20231021_063753281.jpg
PXL_20231021_065343278.jpg
PXL_20231021_065350865.jpg
その後、誰が最初にターゲットを解読できるか!全員に観測ゲームにチャレンジしてもらいました。子供達も大盛り上がり!楽しんで貰えたようです。我々スタッフも子供達の望遠鏡操作の熟練度の速さに感心しきりでした。

こうして何とか1回目のイベントを無事終了することが出来ました。スタッフの皆さん(ランチタイムも取らずに!)お疲れさまでした。次回は、【西那須野公民館】に場所を移し、実際に自分で作った望遠鏡で”星空探訪”と”星空解説”の2本立てで開催する予定です。

PS

子供達にガリレオ式とケプラー式の望遠鏡の見え方の違いを理解させる為に、手持ちの部品を使って2種類のアイピースを自作しました。次回お披露目する予定です。

《緊急のお知らせ!》

5806802c45186899b39385bbeac6ad1d-1-1536x1082 (1).jpg
9月20日から生後6か月以上の国民全員を対象にした【コロナワクチン】の接種が始まりました。22年度の超過死亡数は、私の記憶では11万人越えで、個人的には明らかにこれはワクチンそのものの副作用が原因と考えています。23年度は更に増えると予想されます。またコロナ後遺症についても認定された方が数千人、そして結果待ちの人達がそれ以上に控えていることを考えると、やはりワクチン接種をするべきではないと思っています。立ち止まって考える時間が必要です。情報を集めて下さい。以下に記載するワクチン接種に警鐘を鳴らしている【日本医師会有志の会】⇒https://vmed.jp/のホームページを是非ご覧になってみて下さい。私利私欲ではなく、真実を訴えて活動されている医師たちの姿がそこにあります。今の政府やマスメディアがひた隠しにして、決して語ろうとしないコロナの現状を知ることが出来ます。。これを読んだ上で、接種するかしないか判断しても遅すぎることはありません。ご自分やご家族を守る為にも・・・合掌!

PS+
上記の記事を投稿後、グーグルにログインしてYouTube等の動画を閲覧しようとすると頻繁にインターネットが切断される事象が発生中!何で?



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プライベート観望会に招かれて! [天体観測&イベント]

PXL_20231008_032018651-1.jpg
前回ブログで告知しましたが、会社の同僚の招きで大田原市内の湯津上地区にあるオートキャンプ場【ゆーゆーキャビン&キャンプ場】に行ってきました。以前からキャンプ場でプライベート観望会を開いてほしいとの要望があったのですが、前回は天候不良でキャンセルになり、今回漸く実現の運びとなった次第です。ただ残念ながら本日の夜も雨との予報が・・・?まあ奇跡を信じて私は一人黙々と望遠鏡のセッティングを開始。今回持ち込んだ機材はSky watcherのMak127SPとiOptronのAZマウントPro&AcuterのVOYAGER MAK80+双眼装置とAZGTiの2種類の組み合わせを選択。何しろどちらの鏡筒も軽量の為、降雨の際の撤収作業もらくちんなので(ゲッ!写真撮るの忘れてた)。その他に電視観望の機材と天文用のシミュレーションソフトを使っての【バーチャル天体観望】を楽しんで貰おうとPCやモニターも持参しました。でも結局のところ、望遠鏡で地上の風景をお見せすることぐらいしか出来ませんでした・・・ん~残念!

PXL_20231008_043424657-1.jpg
Tさんファミリーのお二人の娘さんとお孫さん達。長女の方は以前私が勤めていた会社でアルバイトをしていた関係でお話しする機会があり、また次女の方も同僚と一緒にソフトボールの試合の応援に行った際にお会いした記憶があります。只ヶ月日の流れるのは早いもので、当時の幼いイメージは泣く(´;ω;`)ウッ…いや無く、今や立派なお母さんになっていて正直驚いてしまいました(俺も歳をとる訳だわ~)!

PXL_20231008_045317029-1.jpg
これは私と同僚のTさんと娘さん達の旦那衆の一コマ。旦那さん達もお酒がお好きな様で、新参者の私も気兼ねなく飲めるのは有難い。ほろ酔い気分も手伝って楽しく談笑させて頂きました。

PXL_20231008_051815758-1.jpg
娘さん達と同僚の奥さま&お孫さんのワンショット。

PXL_20231008_052747266-1.jpg
TさんがBBQの準備中。さて今日のごちそうは何かな?

PXL_20231008_054208422-1.jpg
PXL_20231008_054035526-1.jpg
PXL_20231008_054422885-1.jpg
長女の方がポテトチップスを利用した自称 ”オムレツ”を振舞ってくれました。ポテトチップスの袋に溶き卵を入れてボイルしたシンプル&お手軽な一品です。でもどちらかと言うと ”厚焼き玉子ポテトチップス風味”に近いかな?でも味は上々、予想以上の美味でしたよ\(^o^)/。

PXL_20231008_054434035-1.jpg
しかし皆さんほんとに仲がよろしいようで。撮っている私も思わずほっこりしてしまいます。

PXL_20231008_062128649-1.jpg
このキャンプ場内はテントが最大10張限定なので、狭苦しくなくて実に快適です。おまけに街明かりが無いので、満天の星空を堪能することが出来るそうです。少し高台になっているのでロケーションも素晴らしいです。

PXL_20231008_083512782-1.jpg
PXL_20231008_083524958-1.jpg
PXL_20231008_085628341-1.jpg
PXL_20231008_093655797-1.jpg
日が暮れてきて、宴も最高潮に・・・( ^ω^)。今回、Tさんがうどんを振舞ってくれました。他県では殆ど食べないと言われているキノコの一種 ”ちたけ”を使った料理で、私も十数年ぶりに食べたのですが、本当に旨かった!絶品です。

tochigi_9_1.jpg
※・・・(「ちたけ」とは裂くと白い汁が出る「ちちたけ(乳茸)」のことで、香りが強く、うどんやそばのだし汁として最適で、なすとの相性も抜群。ちたけは、秋のきのこに先立って8月頃に生える数少ない食べられるきのこであり、栃木県では盆の時期に食された。かつては自然豊かな里山地帯で多く採れたが、現在は自然環境の変化などの要因により収穫量、流通量は減少している。⇒農林水産省・うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~より抜粋。)

ところがここで予報通り雨が降ってきて、みんな慌てて撤収することになってしまいました。あ~この楽しいひと時がもっと続いてくれたらよかったのに (´;ω;`)ウッ…。

翌朝、Tさんファミリーの皆さんにお別れの挨拶と次回のリベンジ観望会の提案をして、後ろ髪を引かれつつ家路に着きました。Tさんファミリーの皆さん、本当に有難うございました。機会があれば、また宜しくお願いします m(__)m。

PS
PXL_20231008_005509560-1.jpg
今日は大田原市内で恒例の【サウンドクロスin大田原vol11】が開催されます。ちょっと天気が悪そうですが小雨でも決行するそうなので、お近くの方は足を運んでみては如何ですか。

今日の1曲、相変わらず音楽系youtuber"よみぃ”君の動画に嵌っています。演奏が素晴らしいという理由もあるけど、何よりも聴いているだけで元気が出ます!

WS000011.JPG
♪⇒https://www.youtube.com/watch?v=ip88hWrlbjw

PS+
先程、タイトルに誤りがありましたので修正しました。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

星旅祭&ブルーグラスフェス in 鬼ヶ城 2023! [クロスオーバートピックス]

星旅祭2023.png

お久しぶりです!お約束通り、今日は過日開催された二つのイベント【星旅祭2023】&【ブルーグラスフェス in 鬼ヶ城】の様子をちょっとだけご紹介したいと思います。

先ずは【 星旅祭2023 】の方ですが、当日は天候に恵まれ、多くの方が来場されました。正確な人数は分かりませんが、過去最高!千人以上の方々が足を運んでくれたようです。今回私はワークショップを担当しており、来場者の対応に追われて撮影時間も限られていたので少々資料に乏しいのですが、順を追ってその様子をお伝えできればと思います。

PXL_20230916_225538895-1.jpg
開場は12時からですが、準備の為、当日は8時に会場となる【那須野が原ハーモニーホール】に集合しました。

PXL_20230916_231616397-1.jpg
PXL_20230916_235317630-1.jpg
パーテーションで各ブースの間仕切りも、思ったより順調に進みました。

PXL_20230917_000212278-1.jpg
取り敢えず、ミーティングで今日の各担当と進行に関しての打ち合わせ&自己紹介!

PXL_20230917_004532762-1.jpg
ところで足元にあるこれは何でしょう?答えは後程。

PXL_20230917_004817532-1.jpg
PXL_20230917_004636504-1.jpg
【ギガスター】代表の間瀬さん(左)とスタッフさん。

PXL_20230917_004834483-2.jpg
PXL_20230917_013558729-1.jpg
【はやぶさ2】も順調に組み立てが進み、だいぶそれらしくなってきましたね。今回これらの実物大のの精密模型の展示を担当して頂いたのは、愛知県からお越しのNPO法人【ギガスター】さんです。天文教育を中心とした社会教育や星空をいかした街づくりを推進する為に、【はやぶさ2】の実機模型と一緒に全国を飛び回っているそうです。しかし今更ですが、これが3億キロ離れた小惑星【リュウグウ】にピンポイントで接近し、然も土砂をサンプリングした上、カプセルが無事に地球に帰還・・・本当に未だ信じられません。

PXL_20230917_004949293-1.jpg
2階にある【天体写真】の展示ブースに、子供達に観て、触って貰おうと望遠鏡と双眼鏡を持参しました。因みに後から写真展と映像ブース担当の藤原さんから「望遠鏡、子供たちに大人気でしたよ!」と言われて、こちらも嬉しくなってしまいました。

PXL_20230917_013854273-1.jpg
入場口には初代【はやぶさ】が展示されています。実はこの初代の模型の展示は今回で最後との事。そんな訳である意味で貴重な記録かもしれません。

PXL_20230917_015210958-1.jpg
スタッフの準備にも熱が入ります。

PXL_20230917_025333959-1.jpg
本日ワークショップで私が担当するのは【はやぶさ2】の模型作製のお手伝いです。実はこの模型はスタッフの新井さんご夫妻手作りのオリジナル商品なのです。一つ300円也。でも予想以上に細かい作業で手間が掛かっているので、正直赤字ではないでしょうか?

PXL_20230917_041922039-1.jpg
PXL_20230917_041931443-1.jpg
もう直ぐ開場の時間になりますよ。急いで~!

PXL_20230917_033730087-1.jpg
PXL_20230917_034801672-1.jpg
PXL_20230917_060150568-1.jpg
PXL_20230917_060200318-1.jpg
PXL_20230917_032045232-1.jpg
PXL_20230917_033324230-1.jpg
徐々に来場者が増えてきて、【はやぶさ2】コーナーも大盛況!作った【はやぶさ2】の下には磁石がついているので、それを使ってお菓子や玩具にタッチダウン!3回お宝ゲットだぜ!

PXL_20230917_033713775-1.jpg
PXL_20230917_033709614-1.jpg
隣のブース【光の小箱】コーナーも大人気です!

PXL_20230917_033725892-1.jpg
ところでなんか後の方に変な生き物の姿が見えるんですけど・・・?


PXL_20230917_033658121-1.jpg
PXL_20230917_034544812-1.jpg
お~っと、子供達の歓声に釣られて恐竜たちが突然乱入してきました。

PXL_20230917_034554753-1.jpg
PXL_20230917_034637064-1.jpg
PXL_20230917_040300835-1.jpg
PXL_20230917_033820634-1.jpg
PXL_20230917_034238009-1.jpg
恐竜の出現に子供達も大はしゃぎ!一緒に写真撮ろうよ~。このサプライズイベントには私も大爆笑してしまいました・・・((´∀`))ケラケラ!

PXL_20230917_064158294-1.jpg
PXL_20230917_064150977-1.jpg
2階の写真展も沢山の方々が来場されたそうです。

PXL_20230917_035026581-1.jpg
PXL_20230917_063640746-1.jpg
PXL_20230917_040813993-1.jpg
PXL_20230917_062237537-1.jpg
【はやぶさ2】関連の観測用機材等の模型の展示しているブースでは、午後から間瀬さんによる【はやぶさ2】に関する講演があり、多くの方々が真剣な眼差しで聴き入る姿が印象に残りました。

PXL_20230917_075238746-1.jpg
PXL_20230917_080201844-1.jpg
また夕方からは初代【はやぶさ】プロジェクトのメンバーで【ムーン・アンド・プラネッツ】CEOの寺薗 淳也先生の講演もありました。こちらも立ち見が出るほど多くの方が耳を傾けていました。

PXL_20230917_072455143-1.jpg
(リハーサルの様子)
また夕方からは、【Eastern Bloom】&Makiko Shiomizuさん(RUSTICO)パーカッション担当)のライブがありました。こちらも盛り上がったようです!わたしもじっくりと聴きたかったのですが、望遠鏡のセッティングの為に観望会場の方に移動しました。

PXL_20230917_100204787.NIGHT-1.jpg
PXL_20230917_100221058.NIGHT-1.jpg
PXL_20230917_100340620.NIGHT-1.jpg
PXL_20230917_101258907-1.jpg
PXL_20230917_114404498-1.jpg
只、天候が芳しくなくて、惑星がギリギリ見えるかどうかといった悪条件・・・にも拘らず、一時は大行列ができるほど多くの方々が足を運んでくれました。ライブ終了後にお疲れの中【Eastern Bloom】さん達も観に来てくれて嬉しかったです。また【流れの★案内人】こと川合さんが神奈川からわざわざ応援に馳せ参上!会社の同僚も家族を連れて遊びに・・・これは予想外でしたねぇ!(おまけにスタッフ方々にと差し入れまで頂いちゃいました。)こうしてイベントは大成功を収めることが出来ました。来場された方々や当日のスタッフやボランティアの方々、そして会場の設営に関してアドバイスして頂いた【那須野が原ハーモニーホール】の関係者やNPO法人【ギガスター】の間瀬さんやスタッフの方々、【Eastern Bloom】御一行様&寺薗 淳也先生等など全ての関係者の方に【星旅祭】実行委員を代表して、心より厚く御礼申し上げます。ありがとうございましたm(__)m。機会がございましたら又、宜しくお願い致します。

PS
取り敢えず、中途半端ですがUPしておきます。今日時間があれば続けてブルーグラスフェスの模様を加えて更新する予定です。ただしお酒の誘惑に打ち勝てばの話ですが・・・続く

BGF2023案内(SW関係者).jpg
さて、二週連続のイベント続きで少々お疲れ気味の私ではありますが、待ち焦がれていたブルーグラスフェス&スターライトフェスのコラボイベントに参加できる喜びの方が大きく、喜び勇んで現地に向かいました。今回は愛機180mmのマクカセと85mm双眼望遠鏡の両方を持参することにしました。天候が不良なら惑星観望、そして良好なら双眼観望といった具合に、どちらにも対応できるようにとの配慮からです。

いわき【鬼ヶ城】には10時半頃に無事到着。先ずは今回も宿泊する【ききり荘】の支配人の小松さんにご挨拶。世間話しながらそろそろお腹も空いてきたので、昼食は何を食べようかと考えていたら、「ラーメン食べに行きませんか?」と小松さんが誘ってくれたので、地元のラーメン屋さんに一緒に行くことにしました。

PXL_20230923_024330562.jpg
PXL_20230923_031211000.jpg
店の駐車場はほぼ満杯で、入り口は既にご覧のような行列が・・・!しかもメニューは醬油ラーメンのみらしい。暫く待ってから店内に入ると、予想以上に広い店内は当然ながら満席で物凄い熱気!普通盛か大盛か選べるので、お腹が空いていたので普段の感覚で大盛を注文。

PXL_20230923_032340985.jpg
でも届いたラーメンを見てびっくり!と言うのも見た目以上に麵の量が半端なく多い。感覚的には3玉以上?スープはどこか懐かしい魚介系のあっさり味。個人的にはもう少し鶏ガラなどの油っ気が欲しいかな?麺はもっちりした中太ストレート麺でかなり噛み応えがある。食べている最中に延びてしまう心配は無いが食べても食べても中々減らない感じ。流石にスープまで飲み干すことが出来ませんでした。若い人には大人気かもしれませんが、正直私のようなお年寄りやお子様にはにはハードルが高いかも?

PXL_20230923_072002377.jpg
当初、ライブの開演時間は14時を予定していましたが、都合により17時に変更になりました。私は機材をセッティングする為に観望会場で小沼さん達と合流。今回の観望会には小沼さんと私の他に、我が同好会仲間の舟越さんと仲田さんがスタッフとして参加しています。

PXL_20230923_050710517.jpg
ライブ会場の体験館の方は準備中の為か未だ人が疎らでした。

PXL_20230923_071626195.jpg
PXL_20230923_081329306.jpg
PXL_20230923_080918894.jpg
PXL_20230923_080915316.jpg
(10数種類の自作パターンマスクがあり、見比べが可能。面白過ぎる!)
これはご存知小沼さんの愛機、カーボン使用の10cm2枚玉アポです。フロントに装着してあるのは開口径を可変できるオリジナルの通称【 絞りシャッター 】完成品と自作のバーティノフマスクホルダーの試作品。これらを駆使することでピント合わせが楽になり、惑星面のコントラスト向上や二重星の分離等に抜群の威力を発揮するとの事。いずれ完成の暁には販売する予定らしいが待ち遠しい。早くわしも試してみたいぞ~~!

PXL_20230923_071632797.jpg
仲田さんの愛機はタカハシのμ-210鏡筒。今日は小沼さん以外は惑星狙いでカタディオプトリック系望遠鏡を選択。

PXL_20230923_072149955.jpg
(舟越さんの望遠鏡をセッティング中のお三方。)

舟越さんは注文してから4年ぶり?漸く届いたという【クエスター】7インチ。日本には未だ4台しかないそうです。しかも精密機材と言うことで、航空便の輸送費だけでも50諭吉円もしたそうです。恐ろしや~!

Questar7reviews_copy_2048x2895 (1).jpg
(【クエスター】の雄姿をうっかり撮影し忘れたので、以前紹介したものでご勘弁願いますm(__)m。高精度且つ美しい外観に惚れ惚れしますね!見え味が抜群であるのは言うまでもありません。)

PXL_20230923_055437319.jpg
その他に舟越さん持参の大平技研製【MEGASTAR CLASS】を屋外にセッティング。

PXL_20230923_091846526.jpg
PXL_20230923_111935058.jpg
自作の電光看板に釣られて大人気に!

PXL_20230923_102542633.jpg
観望当初の夜空はこんな感じで、来場したライブ関係者の方々の何とかかろうじて惑星や月をお見せすることが出来ました。

PXL_20230923_104611942.jpg
PXL_20230923_104732891.jpg
PXL_20230923_111254370.jpg
小沼さんとのツーショット。

PXL_20230923_124302866.jpg
次第に天候が回復し抜群の星空が!

PXL_20230923_113239127.jpg
PXL_20230923_113923304.jpg
私は双眼装置を付けて主に土星をお見せしました。

PXL_20230923_125304175.jpg
PXL_20230923_125331607.jpg
(東北大のブルーグラスサークルの皆さんと右の変なおじさん!)

グラフィックス1.png

一方ライブ会場の方も盛り上がっていたようです。今回は会場に一角にレコーダーを設置して音だけ録音しました。また東北大のブルーグラス研究会の方々を元気づける為に密かにプレゼントを持参。【ブルーグラス―一つのアメリカ大衆音楽史】ニール.V.ローゼンバーグ著です。希少本で現在のアマゾン価格は何と12.000也。少しでもお役に立てればこちらも嬉しい限りです。

こうして無事にイベントが終了しました。めでたしめでたし。皆さん、来年もまたお会いしましょう!

PS
来週は、この前の【星旅祭】の観望会に観に来てくれた会社の同僚に招かれて、大田原市内のオートキャンプ場に遊びに行ってきます。プラーベート観望会を依頼されたので、望遠鏡持参で参加してきます。後日、ブログにUPする予定ですのでお楽しみに!

今日の1曲、最近嵌っているストリート演奏、今回はピアノ編です。大人気音楽系Yotuberの ”よみぃ”くんとピアノタレントの ”まなまる”さんの連弾なのですが、デートの前半部と後半部のギャップが凄くて、腹を抱えて笑い転げてしまいました。どうぞご覧下さい!

WS000011.JPG
♪⇒https://www.youtube.com/watch?v=D6W34GicTIE

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー