SSブログ

ストリーミング・ラジオⅢ [音楽&イベント]

この前紹介した、RadioSureについてもう少し詳しく解説しましょう。まず言語設定は、上部の任意の場所で右クリック、リストの Language タブにカーソルを合わせると、ドロップダウンリストから選択できます。

WS000005.JPG
スキンを変更したい時は、オプションタブのスキンを選択し、ダウンロードした圧縮フォルダをそのまま右枠にドロップし、選択すればOK.

WS000006.JPG
それと、余計なお世話かもしれませんが、SmoothJazzを聞く時、小音量、小型スピーカーで聞く場合はイコライザーを "ポップ” にするとメリハリが効いて一層楽しめますよ。

WS000003.JPG
日本の放送局を聞きたい時は、白いラインの ”国” をクリックするとアルファベット順に整列するので ”Japan” の中からお好きな曲をどうぞ!

WS000007.JPG
自分なりの楽しみ方を見つけて、豊かな音楽ライフを (^^♪・・・。
今宵の曲は、【Hunter Hayes】の名曲、”When Did You Stop Loving Me” ではまた明日!
hqdefault (12).jpg
https://www.youtube.com/watch?v=ORurtbHWRLs

DAC、変えてみました! [オーディオ&音楽]

170425_0748522.jpg
上の写真は、S.M.S.LのDACです。PCでストリーミングラジオを聴いたり、動画を見るために愛用していました。。高級品ではありませんが、PCとUSBで接続するだけのお手軽仕様で、電源も必要なくスッキリとまとまるので、重宝していました。音質も小型システムをニアフィールドで聞く分には十分!然しPCのOSをXPからwindows10に変更した途端、予想はしていたのですが案の定、使用出来なくなりました。仕方ないのでPCのイヤフォンジャックからアンプに繋いで対応していたのですが、やはり音質的には?遂に我慢できなくなり、新しいDACを買いました。

170505_125717.jpg
ハイレゾではありませんが、USB オーディオカードに BurrBrown PCM2704を採用した16bit 32khz/44.1khz/48khz対応の、初めて耳にする[Signstek]というメーカーのUSB-DACです。最初は知名度があるMUSE Audioと色々比較し、どちらにしようか迷いましたが、多分中身はほぼ同じではないかと考え、オマケにUSBケーブル付きで若干値段も安かったのでこちらをチョイス。中華製ということもあり初期不良や耐久性に不安はありますが、中華製デジタルアンプたちは、電源入れっぱなしの状態でかれこれ5年以上使っていますが、全然問題ないので、多分大丈夫でしょう?早速PCに接続してみたところ、結果はWindows10でも問題無く認識され、あっさり音が出ました。エージングの途中なので音質評価は参考ですが、レンジが広がり、パワー感、透明感が向上した印象です。気に入りました!これで耐久性があればハイコストパフォーマンス間違いなしです。

※・・・今日紹介するのは、【Home Free】の”Elvira ”(feat. The Oak Ridge Boys)という曲です。声も楽器のひとつであることを改めて感じさせてくれる、彼らの素晴らしい歌声をどうぞ!
hqdefault14.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Wgm9gZs1hYw