SSブログ

星空観望会2022in NSP(那須スポーツパーク)Ⅱ [天体観測&イベント]

今月、先週の5日(土)と昨日11日(金)に大田原市の《 NSP(那須スポーツパーク)》⇒http://www.tokiomarine-sports.or.jp/に於いて宿泊される方々を対象に観望会を実施しました。前回ご紹介できなかったので、その観望会の様子を少しだけご披露したいと思います。

観望会風景_20220205-1_Small.JPG
(冬の星座をバックに撮られた観望会場。スタッフの石川さん提供)

観望会の開催エリアは施設内のサッカーフィールドのど真ん中です。ここは私も初めて訪れた場所なのですが、周囲にはあまり遮るものが無いので南から北の方まで広く見渡すことが出来ます。大田原市の郊外に位置しており、近くに民家が少ないので街灯りの影響も最小限に抑えられていて、星空観望には好条件が揃っています。ここは大自然の魅力に溢れた場所で、新緑の頃のロケーションも最高でしょう!

グラフィックス1.jpg

5日の観望会は夕方6時から開始。という訳で準備の都合もあるので早めに現地に向かうことに。しかし初めて行くところだし、若干?方向音痴なのでカーナビだけが唯一の頼りなのですが、ナビが旧式なのか敷地が広いせいなのか不明ですが、入力した所在地の地番から先のルートをナビが表示してくれない。適当に当たりを付けて道なりに進むと漸く《 那須スポーツパーク 》の看板が!

やっとひと安心と思ったら、敷地が広いので受付場所が分からない。仕方なく石川さんに何度電話しても音信不通。(-_-;ウーン・・・もしかして別のところにも入場ゲートがあるのかも?と思って来た道を引き返して、分岐点の道を別のルートで回ってみたがそれらしき物はない。やっぱりさっきの所から入るのか (-。-;たぶん戻って敷地内を走ればだれか知っている人に会えるだろう。と思ったが敷地内をグルグル走り回っても誰にも会わない。もしかして入口ゲート近くの駐車場のある建物が受付場所なのか?恐る恐る中に入ると今回イベントを依頼された支配人の酒井さんが出迎えてくれました。ホッと一息。しかし我ながら方向音痴にも程がある!

その後やっと観望会場に到着して、観望スタッフ仲間である《星旅祭》実行委員の石川さんと藤原さんと合流しました。ただ時間ロスが痛い!20分ぐらい余計な時間を使ったせいで機材のセッティング時間が足りないかも?確か観望する前に、今回イベント参加される方々へ向けてのプレゼンがある予定。でも間に合いそうにないので仕方なく、独り黙々と準備していました。それにしても今日は凍える程寒いです。手が悴んで中々セッティングが上手くいきません。 {{ (>_<) }}ブルブル!

私が悪戦苦闘していた頃、館内の方では今回参加された方々に向けて、石川さんの《冬の星座》解説と《望遠鏡の覗き方》等々の説明会が行われていました。

グラフィックス17.jpg
グラフィックス18.jpg
(講義の様子。NSPスタッフ相馬さん撮影)


その後バスで参加者の方々は現地に移動して《真冬の夜空に輝くダイヤモンドをみつけよう!》と題した観望スタッフ石川さんの星空解説の後にいよいよ観望会がスタートしました。本日は《月》や《オリオン星雲》等をメインに観望して頂く予定です。

DSCN0641 (2).JPG
今回持ち込んだ機材は《BinoTechno(ビノテクノ)》製85mmの双眼望遠鏡+《AZマウントPro》それと手動経緯台とMAK127SPの組み合わせ。他電子観望用の機材一式です。今回は子供達に自分で操作して星や月を観てもらう目的で手動経緯台も持ち込みました。本当はその使い方について事前に講義したかったのです。その他に観望会で使用予定の望遠鏡の種類と特徴なども・・・残念!

グラフィックス24.jpg
(観望中の皆さん。ボケた写真でごめんなさいm(__)m。)

グラフィックス2.jpg
(右側の方がNSP支配人の酒井さんです。)

グラフィックス25.jpg
(望遠鏡を操作している私の後ろ姿。超貴重な写真に感謝!NSPスタッフ相馬さん撮影)

私が持参した機材の中では、特に双眼望遠鏡が大人の方々に大変好評でした。双眼で観る(たぶん初めて)《月》や《オリオン大星雲》の美しさは格別なものだと感じて頂けたようです。おまけに観望中に国際宇宙ステーションの通過イベントに遭遇し、皆さん一斉に夜空を見上げて歓声を上げていました。少しは楽しんで頂けたかな?ただ個人的な反省なのですが、時間的な制約がある上、独りで3台の機材を動かしながらナビゲートするのはかなり無理がありました。また空が明るくて十分なアラインメントが間に合わず、ファインダーの調整も不充分で特に電視観望用の対象を導入するのに手こずり来場者をお待たせしてしまいましたm(__)m。また寒さで手動経緯台もグリスが硬化していて扱いにくかったようです。「機材や観望対象を絞ってゆっくりと解説しながら観て頂いた方が中途半端にならずに良かったかも?」反省しきりでしたが、イベント終了後の参加者へのアンケート調査の結果、大変好評であったことを支配人さんから伺ってホッとしました。

Ps
イベントが終わり、人一倍機材を持ち込んだせいで撤収するのに時間が掛かりました。慌てて作業していたら部品を入れていた袋に穴が開いていました。自宅に帰って翌日機材の点検をしてみたら、手動経緯台の部品が一つ無くなっていることに気付きました。慌てて《NSP》に電話して事の次第をお伝えしました。私は現地に車で急行し酒井さんを含め現地のスタッフやフィールド・キーパーの方々にも探して頂いたのですが、結局見つかりませんでした。失意の中、自宅に帰ってもう一度確認してみようと機材を入れたBOXや車の中を徹底的に探したのですが、やはり見つかりません。諦めて何気なく酒井さんに頂いたお礼の品の袋の中を覗いて見たら・・・何とその中にありました!多分袋が破れたのでとっさに入れたのを、慌てていた為にすっかり忘れていたのでしょう。我ながらうっかりにも程がある!関係者の皆さん、ご迷惑をお掛けしました。どうぞお詫びの和菓子の差し入れをお召し上がりください(^_^;)。次回の観望会大丈夫かな・・・何か嫌な予感が?


観望会風景_20220211_Small.JPG
(冬の星座をバックに。スタッフの石川さん撮影のタイムラプス画像)

昨日11日に、《NSP》で2回目の観望会を実施しました。準備の為、今回は更に早い時間に現地に到着しました。ただサッカー場は16時まで先約があるので使えません。仕方なく待っていたのですが、時間を過ぎても利用者のミーティングが長引いているのか、中々退場してくれません。何か嫌な予感が?漸く15分程過ぎてから、機材のセッティングに取り掛かりました。今回持ち込んだのは、《BKMAK180》+《AZマウントPro》と電視観望一式+車椅子利用者専用機材です(でも結論から言うと車椅子の方も少しだけなら歩行が出来るので、大きな《BKMAK180》の方で観望して頂きました。望遠鏡を透して拡大された月面の姿に大いに感動されたご様子でした)。

グラフィックス5.jpg

「今度こそは完ぺきなセッティングでお迎えしなくては・・・」と作業に取り掛かりました。しかし運命のいたずらか?そうは問屋が卸しません。《AZマウントPro》に望遠鏡を取り付け、アラインメントを始めたのですが、どういう訳か望遠鏡が下を向いてアラインメントが出来ません(この時冷静になって考えれば分かるのに、慌てていて鏡筒を逆の方向に取り付けたことが原因でした)。付けたり外したり暫し格闘している内に、サドルプレートの矢印を見て、ハッと!気が付きました。我ながら忘れるにも程がある!最近使用していないとは言え、《BKMAK180》の取り付け位置を間違えるとは・・・(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)ノあ~情けない!
その後、観望会場にバスで移動してから前回同様、石川さんの《冬の星座》解説の後に観望会が始まりました。

グラフィックス6.jpg
(昨日のお月様 観望スタッフ石川さん撮影)

グラフィックス3.jpg
(スタッフ藤原さんが持ち込んだ30cmドブソニアン)

グラフィックス19.jpg
(何を観ているのかな? NSPスタッフ相馬さん撮影)

グラフィックス16.jpg
(藤原さんのドブソニアンで観望中の親子連れ。NSPスタッフ相馬さん撮影)

グラフィックス4.jpg
(石川さんの屈折望遠鏡と赤道儀)

グラフィックス21.jpg
(冬の星空をバックに石川さんと観望中の参加された方々。NSPスタッフ相馬さん撮影)

グラフィックス20 (2).jpg
グラフィックス22.jpg
(私の愛機、8インチマクカセで観望中の参加された方々。NSPスタッフ相馬さん撮影)

Light_Preview_ASILive_5sec_Bin1_7.1C_gain300_2022-02-11_191259.jpg
(電視観望でお見せした画像です。写りは良くありませんが (^_^;) )
月明かりの影響もあり、M42《オリオン大星雲》や《ぎょしゃ座》のM36、M37等の散開星団も今一つの印象でしたが、それなりに楽しんで頂けたようです。

グラフィックス7.jpg
その後館内に戻ってから、我々観望会スタッフ最後のご挨拶(石川さん)。

グラフィックス9.jpg
グラフィックス10.jpg
グラフィックス11.jpg
グラフィックス12.jpg
グラフィックス13.jpg
また参加した子供達へ酒井さんから記念品の贈呈がありました。その他、石川さんお手製の《光る星座盤》や天体写真シール?も子供達の良い記念になったと思います。

グラフィックス15.jpg
最後に皆さんの記念写真をパチリ!

グラフィックス23.jpg
(藤原さん撮影の、私が写っている唯一の貴重な1枚)

前回そして今回、NSP大観望会に参加された皆さん!寒い中ありがとうございました。
いつの日か夜空を見上げて、皆さんと過ごしたひと時を思い出して頂けたら幸いです。
(星旅祭実行委員会in大田原スタッフ一同)

【イベント後記】
結果はともかく、イベントを恙なく終えられてホッとしています。毎回、もう少し星空観望の楽しさや魅力をお伝え出来たら良いのに・・・?もっと違うやり方が有るのでは?道半ば、試行錯誤の連続です。コロナ禍の中でもあり、予防対策に充分配慮しているとは言え、正直なところ感染したら今の仕事にも支障を来すのでは?と不安なところもありました。でも参加された皆さんの笑顔や感激されているお姿を見ていると、そんな事どうでも良くなってしまいました。やってよかったと思っています。機会がありましたら、またお会いしましょう\(^o^)/。

Ps
後日、当日の写真が届いたら、またUPしますね。

今日の1曲、【Ashley Campbell】の歌と演奏で "Remembering" 彼女は往年のアメリカン・カントリーシンガー【グレン・キャンベル】の娘さんです。お父さん譲りの素敵な歌声ですね!

WS000072.JPG
♪⇒https://www.youtube.com/watch?v=soNRe670jRM



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント