SSブログ

お天気がね~! [天体観測機材]

グラフィックス1.jpg
いよいよGWがスタートし明日から休日、という訳で早速、新しいCMOSカメラを使って惑星の撮影準備に取り掛かることにしました。まずBKMAK180には電動フォーカサーを取り付けて動作の確認・・・特に問題は無いようです。続いて、タンデム(個人的にはパラレルの方が相応しいと思っているのですが)搭載のMAK90とファインダーの光軸を揃えてて準備完了。後は本番を待つばかりです。本日の天気は晴れの予定なので、木星が南中する時間まで部屋で寛ぐことに。

グラフィックス2.jpg
グラフィックス3.jpg
23時を過ぎ、もうそろそろかな~?とカーテン越しに空模様を確認してみると・・・ところが残念なことに曇っているではありませんか!ガッカリ↓ 何たる不運!もしかして日頃の行いが悪いのかも (-。-;。仕方が無いので急遽予定を変更し、CMOSカメラに付属の魚眼レンズを装着して三脚に載せ、撮影することにしました。いずれ流星群の時にも使う予定なので、どんな風に映るのか試しておきたかったからです。

グラフィックス4.jpg
薄曇りくらいなら星が見えなくても映るらしいので期待していたのですが、厚い雲に阻まれて何も見えません。でもこんな感じで空や周りの風景だけは明るく映っています。しかし今一つピントが合っていない・・・どうして?試しに下側のネジを緩めてレンズを回してみると・・・焦点が合いました。なるほどこういう仕組みなのですね。少しづつ使い方が分かってきましたけど・・・段々と眠くなってきました・・・↓一先ず今日は此処まで

グラフィックス5.jpg
グラフィックス8.jpg
グラフィックス7.jpg
今朝、起きてみたら快晴でした。もう少し待っていれば良かったかもしれませんね。気を取り直して、今日は昼間の景色を見ながら、各パラメーター操作による変化の具合を確かめることにしました。ここである疑問が、それは以前使用していた自作の改造WEBカメラを繋いだらどうなるか?ということ(SharpCap使用時)。試しにやってみると問題無く認識され、使用できることが判明。おまけに今までASI224では見られなかったパラメーターが出現しました(例えばSharpness等)。でも動画の処理速度(最大1/30f&USB2.0)が以前のままなので実用性に欠けますが・・・。

グラフィックス6.jpg
グラフィックス9.jpg
次に、ASI224を繋いでみました。最初画面が白く飛んでしまい、どうすればいいのか悩んだのですが、キャプチャースピードを変更(1/125f)したら正常になりました。また色合いは、Image controlsのWhite bal(R&B)を調整して行うことも判りました。その他の調整法も何となく理解できるようになり、実践に生かせそうです。今日時間があれば再度撮影する予定ですが、明日から3日間仕事なので、もしできない時はGW後半でチャレンジしたいと思います。

グラフィックス22.jpg
グラフィックス20.jpg
グラフィックス21.jpg
昨日、同好会の川口さんから交流会の写真が送られてきました。自分を写した写真が手元に無かったので、嬉しくなってしまいました。

最近は出来るだけ外出を控え、スキルアップの為に様々な事に取り組んでいます。やはり自分も鍛えないと前に進めなくなりますから(^_^;)。

今日の1曲、【Josh Abbott Band 】で ”She's Like Texas”
hqdefault140.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=yapf2QvFHfw

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント